任天堂のニンテンドースイッチで配信していた、
ARMS(アームズ)のオンライン体験会の感想レビューです。
ARMSオンライン体験会というのは、要するにオンラインで配信している体験版のことで、
期間と時間が限定して遊べる体験版です。
ちなみに遊べる時間は、1時間で最大12回遊べるようになっている。
1日3時間遊べるようになっていました。
ダウンロード自体もそれほど時間はかからずに、事前にダウンロードで可能で、
開始時間になったらいきなりアームズを開始できる配慮がなされていた。
よってダウンロード時間に混み合うこともなく、当日は普通にプレイできました。
それでARMSは腕が伸びるファイターたちを操作して遊ぶ格闘スポーツゲームでした。
腕が伸びるのはなんでも突然変異のような形で、腕を自由自在に伸び縮みする
ことができる能力で、ある朝突然に目覚めたものもいるのだとか。
舞台はARMSグランプリなるもので優勝を目指す内容らしいです。
ボクシングのように腕にグローブを装着して殴り合いを行う内容で、
アームと呼ばれるいろんなグローブをカスタマイズするように取り付けを行う。
属性やアームの重さなどもあるようで、そういった部分を考慮して
自分にあったカスタマイズを行っていくようなゲームだった。
ですが、体験会では標準アームしか選べなかったが、製品版で可能になります。
登録:
投稿 (Atom)
ラストオブアス2
PS4ソフトで発売された ラストオブアス2 の感想レビュー。2020年6月19日に発売されたサバイバルアクションゲームで、前作の続きもののゲームです。開発はノーティー・ドッグ。前作では世界累計で1700万以上を売り上げたそうで、今作はどこまで販売を伸ばせるだろうか? 本作ではタイ...
-
2018年3月6日に発売された FF15ロイヤルパック とは、 ファイナルファンタジー15本編の追加版の物語を収録したDLCです。 PS storeなどでも販売されているので探してみてください。 FF15ロイヤルパック以外にも、パッケージ版であるロイヤルエディションも ...
-
PS4、Xbox One、PCソフトの サイコブレイク2 の感想レビュー。 海外版ではThe Evil Within 2と発表されているが、日本版ではPSYCHO BREAK 2 というタイトル名で発表して販売しているゲームです。 ジャンルはサバイバルホラーで、バイオハザー...
-
PS4専用ソフトで発売された 北斗が如く の感想レビュー。 2018年3月8日に発売されたが、当初は2月22日に発売される予定でした。 しかし更なるクオリティアップをはかるべく延期されました。 北斗が如くは、原作は漫画の 北斗の拳 でラオウを倒すところまでの内容を、 龍...