PS3、PS4で発売されている龍が如く極の感想。
今作の龍が如く極は、基本的に龍が如く1をリメイクした龍が如くシリーズ10周年ソフトです。
今では見劣りするようなPS2だった頃の龍が如く1とは比べ物にならないぐらい、
グラフィックが進化を遂げました。まるで別もののように新しくなっているところもある。
ローディングが速くなったという点もストレスが解消されてます。
ストーリーで新しく追加された要素といえば、桐生一馬が獄中生活をしていた際に、
変わり果ててしまった錦山彰は一体何をしていたのだろうか?などとった部分が、
ムービーで加えられるなど若干のシーンが見られる。
ゲームの全体的な部分は龍が如く1とさほど変わらないものがあるが、
少し改変されてあった箇所などもあった。
龍が如く極の主題歌はB'zの稲葉浩志が新たに制作した楽曲です。
ゲーム的なもので新しく加えられているシステムは、どこでも真島です。
神室町を歩けばマンホールから出現したり、ゴミ箱から登場したりと神出鬼没ぷりを
見せていた真島吾朗だが、どこか狂犬らしさが無くなったような気がした。
いろんなバトルスタイルの真島吾朗と戦うことになるが、
真島との因縁ランクがどんどん上がる度に、真島も強くなっていくので
だんだんと倒すのが面倒だなと感じる部分も感じられるようになってきた。
龍が如くシリーズで真島ファンからすれば面白いと感じる光景だが、
ストーリーやらゲーム性を重視に楽しんでいる方からすれば微妙に感じるかもしれない。
龍が如く極の真島はどこか面白おかしな人といったような印象で、
東城会の極道らしさというのがあまりなかった気がした。
また真島吾朗を倒しても、すぐにエンカウントバトルとして登場するし、
ストーリーでもバッティングセンターやソープの店に現れたりと、
読めない人というよりは、どこか物語とつじつまが合わないというかズレてる気が…。
真島を前面に出しすぎたことで、何だか龍が如くとは微妙なゲームなんだなと
思われる可能性があるかもしれない。
2016年2月9日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
ラストオブアス2
PS4ソフトで発売された ラストオブアス2 の感想レビュー。2020年6月19日に発売されたサバイバルアクションゲームで、前作の続きもののゲームです。開発はノーティー・ドッグ。前作では世界累計で1700万以上を売り上げたそうで、今作はどこまで販売を伸ばせるだろうか? 本作ではタイ...
-
2018年3月6日に発売された FF15ロイヤルパック とは、 ファイナルファンタジー15本編の追加版の物語を収録したDLCです。 PS storeなどでも販売されているので探してみてください。 FF15ロイヤルパック以外にも、パッケージ版であるロイヤルエディションも ...
-
PS4、Xbox One、PCソフトの サイコブレイク2 の感想レビュー。 海外版ではThe Evil Within 2と発表されているが、日本版ではPSYCHO BREAK 2 というタイトル名で発表して販売しているゲームです。 ジャンルはサバイバルホラーで、バイオハザー...
-
PS4専用ソフトで発売された 北斗が如く の感想レビュー。 2018年3月8日に発売されたが、当初は2月22日に発売される予定でした。 しかし更なるクオリティアップをはかるべく延期されました。 北斗が如くは、原作は漫画の 北斗の拳 でラオウを倒すところまでの内容を、 龍...