PS4専用ソフトでサッカーパンチが開発しているインファマスシリーズの
infamous second sonについての感想。
今作は第3作目になるが、主人公がデルシン・ロウになった。
基本的なカルマのシステムやパワー関連の仕様、
ストーリー進行の主な流れはとくに変更はない。
なので、新たな主人公と舞台でプレイするような感じでした。
ストーリーは田舎の方でアウトローに生きていたデルシンが
兄のレジーとの口論中に事故に巻き込まれた後に、
デルシンのほうがスモークのコンジットのパワーを引き継ぎ、
これをきっかけにD.U.Pにつけ狙われるはめになる物語。
世界観はコンジットの疑いのある物は政府機関のD.U.Pに
問答無用で連行させらるため、少数であるコンジットが不利になる。
D.U.Pを指揮するオーグスティンもまたコンクリートのパワーを持つ
コンジットであるため、どこか矛盾を感じるとこもあるストーリー。
ゲームの舞台はアメリカのシアトルのほうで、
オープンワールドの作りなのでとにかく広いエリアが広がる。
前作のインフォマス2と比較すると同程度の広さです。
車などに乗って移動はできないものの、デルシンのパワーで得た
ダッシュ移動が速いためにそこまで苦になることもなかった。
登録:
投稿 (Atom)
ラストオブアス2
PS4ソフトで発売された ラストオブアス2 の感想レビュー。2020年6月19日に発売されたサバイバルアクションゲームで、前作の続きもののゲームです。開発はノーティー・ドッグ。前作では世界累計で1700万以上を売り上げたそうで、今作はどこまで販売を伸ばせるだろうか? 本作ではタイ...
-
2018年3月6日に発売された FF15ロイヤルパック とは、 ファイナルファンタジー15本編の追加版の物語を収録したDLCです。 PS storeなどでも販売されているので探してみてください。 FF15ロイヤルパック以外にも、パッケージ版であるロイヤルエディションも ...
-
PS4、Xbox One、PCソフトの サイコブレイク2 の感想レビュー。 海外版ではThe Evil Within 2と発表されているが、日本版ではPSYCHO BREAK 2 というタイトル名で発表して販売しているゲームです。 ジャンルはサバイバルホラーで、バイオハザー...
-
PS4専用ソフトで発売された 北斗が如く の感想レビュー。 2018年3月8日に発売されたが、当初は2月22日に発売される予定でした。 しかし更なるクオリティアップをはかるべく延期されました。 北斗が如くは、原作は漫画の 北斗の拳 でラオウを倒すところまでの内容を、 龍...