バンダイナムコゲームスから発売している
ディズニー マジックキャッスル マイハッピーライフ(3DS)についての感想。
主人公は夢の国のキャッスルタウンで生活することになるゲームで、
ディズニーキャラクターたちが大勢登場し、彼らと共に問題を解決したり
スローライフゲームのように生活していくソフトです。
ゲームの難度はそれほど高くもないので、お子様やライトユーザーには
遊びやすくできているゲームでした。
逆にどっぷりゲームをやり込むような方だとアクションゲームとしては
何か物足りなさを感じると思う。ダンジョンなんかもすごくシンプルにできているので
明らかにライト向けを思わせるような攻略のしやすいステージばかりです。
基本は素材を集めて何かを作ることが多く、
採集やエピソード攻略の際に材料を調達することが多い仕様だった。
素材自体はあまり出がよくない場合が多いので、何度も同じエピソードを
クリアして入手するような感じで、このあたりの評価は人によりけり。
嫌気がさしてきたら辞め時になるゲームだと思う。
登録:
投稿 (Atom)
ラストオブアス2
PS4ソフトで発売された ラストオブアス2 の感想レビュー。2020年6月19日に発売されたサバイバルアクションゲームで、前作の続きもののゲームです。開発はノーティー・ドッグ。前作では世界累計で1700万以上を売り上げたそうで、今作はどこまで販売を伸ばせるだろうか? 本作ではタイ...
-
2018年3月6日に発売された FF15ロイヤルパック とは、 ファイナルファンタジー15本編の追加版の物語を収録したDLCです。 PS storeなどでも販売されているので探してみてください。 FF15ロイヤルパック以外にも、パッケージ版であるロイヤルエディションも ...
-
PS4、Xbox One、PCソフトの サイコブレイク2 の感想レビュー。 海外版ではThe Evil Within 2と発表されているが、日本版ではPSYCHO BREAK 2 というタイトル名で発表して販売しているゲームです。 ジャンルはサバイバルホラーで、バイオハザー...
-
PS4専用ソフトで発売された 北斗が如く の感想レビュー。 2018年3月8日に発売されたが、当初は2月22日に発売される予定でした。 しかし更なるクオリティアップをはかるべく延期されました。 北斗が如くは、原作は漫画の 北斗の拳 でラオウを倒すところまでの内容を、 龍...