PS3/PS4で発売されているセガの龍が如く0の感想。
今作は0(ゼロ)と表記されているが、龍が如くシリーズのナンバリング作品であり、
龍が如く1より前の時代をテーマにした舞台である。
主人公は桐生一馬と真島吾朗。各章毎に入れ替わりながら進めるタイプです。
舞台は東京・神室町と大阪・蒼天堀の2つです。
時代は1988年代の日本が好景気だったバブル時代で、
金・女・暴力の3つをテーマにしている。
何をするにしても金・金・金で、バトルに至っては敵を攻撃してダウンさせれば
金を少し入手できたりと、全体的に金を多く稼げて、金を多く消費しやすいシステムだった。
やはりバブル時代のため、夜はネオン街ではあるものの、
どこか懐かしさすら感じる街並みをあえて古く作られているのも特徴だ。
町の人々の髪型や服装にしても昔ながらの衣服で、
小さな小物・看板などのデザインもそれらしさを感じるものがあった。
東城会の堂島組をピックアップした内容で、内部紛争によるストーリーでした。
そこに絡む堂島組の3幹部の若頭補佐がストーリーに深く入り込み、
通称・カラの一坪の争奪戦が展開する。
桐生と真島はカラの一坪には何ら興味はないが、マキムラマコトを通じて
やがてヤクザを相手にやり合うことになる。
この辺りの登場人物はそれほど多くもないが、逆に頭に入りやすいところがあった。
久瀬などは何度かしつこいほど登場することもあり、
そこらを見ると敵キャラが少し少ないように感じたところもある。
2015年4月28日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
ラストオブアス2
PS4ソフトで発売された ラストオブアス2 の感想レビュー。2020年6月19日に発売されたサバイバルアクションゲームで、前作の続きもののゲームです。開発はノーティー・ドッグ。前作では世界累計で1700万以上を売り上げたそうで、今作はどこまで販売を伸ばせるだろうか? 本作ではタイ...
-
2018年3月6日に発売された FF15ロイヤルパック とは、 ファイナルファンタジー15本編の追加版の物語を収録したDLCです。 PS storeなどでも販売されているので探してみてください。 FF15ロイヤルパック以外にも、パッケージ版であるロイヤルエディションも ...
-
PS4、Xbox One、PCソフトの サイコブレイク2 の感想レビュー。 海外版ではThe Evil Within 2と発表されているが、日本版ではPSYCHO BREAK 2 というタイトル名で発表して販売しているゲームです。 ジャンルはサバイバルホラーで、バイオハザー...
-
PS4専用ソフトで発売された 北斗が如く の感想レビュー。 2018年3月8日に発売されたが、当初は2月22日に発売される予定でした。 しかし更なるクオリティアップをはかるべく延期されました。 北斗が如くは、原作は漫画の 北斗の拳 でラオウを倒すところまでの内容を、 龍...