PS3、Xbox360ソフトのスクウェアエニックスのFFシリーズの最新作であるRPG、
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジー13の感想。
第3部作の今作ではストーリーが完結するようにできている物語で
FF13>FF13-2>ライトニングリターンズと続いてきました。
主人公はライトニングで、前作のセラやノエルなど旧作のサブキャラも全て登場する。
舞台はノウス=パルトゥスというカオスに囲まれた大陸状になった世界で、
人々は年も取らず、また新たな生命も生まれずに500年近い時を生きている。
ライトニングはカイアスとの戦いに敗れた後は、ずっとクリスタル化して
眠っていたという設定です。そして神の使い解放者として目覚めることになる。
世界の寿命は13日というわずかながらの舞台で、人々の迷える魂を
解放していくゲーム内容です。
メインクエストとサイドクエストと2つに別れたクエストを攻略しながら進めていく
RPGの仕様になってます。
フィールドは4つの大陸からなり、自由に移動できるオープンフィールドを
取り入れたので一つのみを進んで行くような物語ではなく、
自分で好きな大陸からクリアしていけるのが特徴的です。
全部含めると広いフィールドなので、
初めは移動するだけでも大変だと感じるほど広くできた地形でした。
登録:
投稿 (Atom)
ラストオブアス2
PS4ソフトで発売された ラストオブアス2 の感想レビュー。2020年6月19日に発売されたサバイバルアクションゲームで、前作の続きもののゲームです。開発はノーティー・ドッグ。前作では世界累計で1700万以上を売り上げたそうで、今作はどこまで販売を伸ばせるだろうか? 本作ではタイ...
-
2018年3月6日に発売された FF15ロイヤルパック とは、 ファイナルファンタジー15本編の追加版の物語を収録したDLCです。 PS storeなどでも販売されているので探してみてください。 FF15ロイヤルパック以外にも、パッケージ版であるロイヤルエディションも ...
-
PS4、Xbox One、PCソフトの サイコブレイク2 の感想レビュー。 海外版ではThe Evil Within 2と発表されているが、日本版ではPSYCHO BREAK 2 というタイトル名で発表して販売しているゲームです。 ジャンルはサバイバルホラーで、バイオハザー...
-
PS4専用ソフトで発売された 北斗が如く の感想レビュー。 2018年3月8日に発売されたが、当初は2月22日に発売される予定でした。 しかし更なるクオリティアップをはかるべく延期されました。 北斗が如くは、原作は漫画の 北斗の拳 でラオウを倒すところまでの内容を、 龍...